2022年度4月ヒヤリ・ハット状況

久慈重機では、2009年より社員にに対して、危険に対する感性を磨き、ヒヤリ・ハットも災害も発生原因は一緒という観点 から、未然に事故や災害を防止する安全対策措置の一環として、社員に毎月1件のヒヤリ・ハットの提出を努力義務として、提出して頂いている。

  •  
  • 4月のヒヤリ・ハット状況
  • 激突・挟まれ型では23%
  • 4月は風の影響により、荷が振れ、何かにぶつかりそうになった事象でした。
  • 作業所では、コミュニケーションよく、介錯ロープの使用や、強風時の中止など進めて頂きたい
  • 同時に、3・3・3運動も励行願います。
  • 玉掛けにかんする、他社の類似災害では、トラックの荷台から玉掛け作業を行っていた際に、 トラックの荷台下の陰にいた 作業員が、玉掛けワイヤーが暴れるのを手で押さえ、その状態からクレーンで巻上たため、指を挟んでケガをする事故が起きております。
  • 合図者の声掛けや確認不足もありますが、役割分担の不明確さもあると考えます。
  • 被災者は、良かれと思いした行動とは思われますが、声を掛け合図者に存在を知らせるなど、 行っていたら・・・そして、3・3・3運動を行っていたら防げた事故と思われます。
  •  
  • 交通事故型ヒヤリ・ハット23% 
  • 月並みですが、鹿の出没・飛び出しの報告が多くありました。
  • 一度見かけた場所は、また出没しますので、「かもしれない」運転をして頂きたい。
  • また、クレーン車特有の左カーブの死角でのヒヤリがありました。
  • カーブに差し掛かった時には、スピードダウン(時には徐行)し安全確認する。
  • 同様に「かもしれない」運転をお願いします。
  •  
  • 6月ヒヤリ・ハット予報
  •  
  • 6月に入りますと、車のスピードが超過し、スピードを出している車による割り込み等が予想されます
    走行中は、時間に余裕をもち、前方の車両との車間距離を十分とり、割り込まれた場合でも対応できるように走行願います
  • 風で煽られた。
    あせって、ぶつけそうになった。
    など、吊荷作業に多く発生しています。
    特に、玉掛け関連では、3・3・3運動(30㎝巻上、3秒間停止、3m離れる)を行っていたら、
  • ヒヤリ・ハットは起きなかったと思われます。
    玉掛け作業員が3m離れるは、わかっているけど・・・と思われます。
    声掛けをして人払いを確認してから、巻き上げるよう実践して下さい。
     
ご安全に・・

 

 


アーカイブ*